利用規約

第1条 利用規約

本規約は、株式会社Eity(以下「当社」とする)が提供するスマートフォン用アプリ作成・管理サービス『てんぷり』(以下「本サービス」とする)の利用に関する諸事項を定めたものです。第2条に規定する利用者(以下「ユーザー」とする)は本規約を承認した上で本サービスを利用するものとします。

第2条 ユーザー申込・登録

・当社は、次条に定める方法にて利用申込を受理し、審査や手続等を経たあとに利用を承認します。
・当社は、利用申込者が以下のいずれかに該当する場合、その者の利用を承認しないものとします。
 1. 利用申込時に、虚偽の記載、誤記入または記入漏れがあった場合
 2. 利用申込者が反社会的組織とつながりのある者、あるいはその一員であった場合
 3. その他、当社が不適切と判断した場合
・ユーザーは、当社への届出内容に変更があった場合、速やかに変更の手続きを行なうものとします。 届出を行なわなかったことによりユーザーが不利益を被った場合、当社は一切その責任を負いません。
・当社はユーザーの情報の取扱いには細心の注意を払い、別途規定のプライバシーポリシーを遵守します。

第3条 本サービスの申込方法

本サービスの申込者は、社当社規定の申込書より本サービスの申込を行なうものとします。その際は、申込書のすべての項目を漏れなく記入し、これを当社または当社が本サービスの申込管理を委託する当社パートナーに提出するものとします。

第4条 ユーザーへの通知・告知

当社からユーザーへの通知・告知は、別段の定めのない限り、通知内容を電子メール、書面または当社のウェブサイトに掲載する等、当社が適当と判断する方法により行ないます。
また、前述の規定に基づき、電子メールの送信または当社のウェブサイトへの掲載により行なう場合には、ユーザーに対する当該の通知・告知の効力は、ユーザーの確認の時機に関わらず、それぞれ電子メールの送信またはウェブサイトへの掲載がなされた時点から生じるものとします。

第5条 本サービスの申請代行

本サービスは、第2条に定めるユーザー情報を元にスマートフォンアプリ(以下「アプリ」という)を生成し、当社がアプリを米Google社の運営するGooglePlayストアに申請代行し、掲載されるよう手続きを行ないます。なお、その際にユーザーは申請承認が下りるよう当社が虚偽のない範囲にて申請内容を修正・加筆することを認めるものとします。
なお、申請審査の可否については一切保証しないものとします。
※米アップル社の運営するAppStoreへの申請は別途費用が発生し、当社または当社パートナーと別途相談するものとします。また、こちらの申請審査の可否についても一切保証しないものとします。

第6条 本サービスの利用開始

本サービスは、店舗情報の登録されたアプリファイル(.apk)が作成された時点でサービス利用開始とし、電子メール等当社が適当と判断する方法でユーザーにアプリファイルと管理画面のアカウントを共有します。また、ユーザーは本サービスを本規約に定める条件に従って利用できるものとします。

第7条 利用料金・諸費用

当社の提供する本サービスの利用料金、また追加オプションの料金については、あらかじめその金額をウェブサイト等でユーザーに告知するものとします。ユーザーは、次に掲げる料金を当社に支払うものとします。
 1. 月額利用料金
 2. 追加オプション、その他当社との取り決めによる別途費用
当社はユーザーに対し、これらの金額を電子メールの送信または当社が適切と判断する方法で請求します。ユーザーは、事前に当社の告知した支払方法、支払期限にて支払いを行なうものとします。
なお、当社はなんらかの事情により、ユーザーへの告知の上でこれらの料金の金額を変更することがあります。

第8条 本サービスのアップグレード

当社は、逐次本サービスのアップグレードを行ない、提供するものとします。また、アプリファイルの更新が発生した場合、当社にてストアへのアップグレードを行なうものとします。ただし、契約状況等によってはユーザー側で行なう場合もあります。なお、アップグレードの際、別途費用のかかるオプションが発生する場合もあります。

第9条 本サービスの利用中止・停止

ユーザーは、本サービスを中止する場合、当社規定の申請方法によっていつでも本サービスの利用を中止することができるものとします。ただし、月の途中で本サービスの利用を中止する場合、利用中止月の月額利用料金を支払うものとします。
また、当社は次の場合、本サービスの利用停止・解約を行なうことがあります。
 1.当社指定の期日までに本サービスの利用料金の支払いが確認できなかった場合
 2.当社からの連絡がつかなくなり、サービスの正常な継続の意思が確認できなくなった場合
なお、これらの規定に基づいて当社が本サービスの解約を行なった場合、直ちに当該ユーザーのアカウントを停止し、ユーザーへ告知するものとします。告知後より一定期間ユーザーからの連絡がない場合、当社は当該ユーザーのアプリ情報を抹消できるものとします。

第10条 ID・パスワードの管理

ユーザーは、当社発行のユーザー用ID・パスワードの使用および管理について一切の責任を負うものとします。
それらが第三者に使用されたことにより当該ユーザーが被った損害について、当社は故意過失の有無に関わらず、一切の責任を負いません。

第11条 禁止事項

当社はユーザーに対し、以下の行為を禁止するものとします。
 1. 著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為
 2. 名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為
 3. 他者のプライバシーを侵害する行為や個人情報保護法に抵触する行為
 4. 不正アクセス禁止法に抵触する行為
 5. 犯罪に関わる行為、あるいは法令に違反する行為
 6. 公序良俗に反する行為、あるいは社会的に不適切とされる行為
 7. 当社が不適切と判断した広告の表示
 8. 本サービスを管理するサーバーやシステム等に過負荷を与えるプログラム等の使用
 9. その他、本サービスの利用にあたり、当社が不適切と判断する行為

第12条 本サービスの一時的な中断

当社は以下の事由が生じた場合、事前に通知なく本サービスを一時中断することがあります。
 1. サーバー等の本サービス用設備の保守・点検・整備を緊急に行なう場合。
 2. 火災、停電等のトラブル、また地震、噴火、洪水、津波等の天災地変により本サービスの提供ができなくなった場合。
 3. その他、運用上または技術上で当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合。

第13条 本サービス提供の中止

当社は、やむを得ないと判断した場合、事前通知をした上で本サービスの全部または一部の提供を中止することがあります。ただし、なんらかの緊急時等、事前通知をせず中止することがあります。
また当社は、本規約の事由等によりやむを得ず本サービスの提供の遅延または中断等が発生したとしても、これに起因するユーザーまたは第三者が被った損害について一切責任を負わないものとします。

第14条 免責事項

・ユーザーが前条に定める禁止事項を行なった場合、また本規約および関連する規約の内容に違反した場合、当社はそれにかかる一切の責任を負わないものとします。ユーザーの行為によって刑事・民事・行政上の責任が生じた場合、ユーザー自身においてその解決を図ることとします。
・当社はユーザーが前項に抵触する場合、またはその恐れがある場合、もしくは当社が必要と判断した場合、予告なしに当該ユーザーの本サービスの使用を停止し、当サービスの使用データを抹消することができるものとします。その場合、当社は抹消されたデータを復元する責任を負わないものとし、それらにかかる損害に関して一切責任を負わないものとします。
・当社は、本サービスにおける不備、一時停止、削除、変更、終了、およびそれらによるユーザーや第三者の損害に対し、一切責任を負わないものとします。
・当社は本サービスにおいて開示されたコンテンツ及び同コンテンツのリンク先が提供するサービスの合法性、道徳性、信頼性等について一切責任を負わないものとします。
・当社はユーザーが自ら開示した情報による第三者への直接的・間接的損害について、一切責任を負わないものとします。

第15条 財産権

・ユーザー固有の発信物や掲載物を除き、サービスに含まれているコンテンツやデータに関する財産権は当社に帰属します。
・本サービスに使用されるすべてのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護される財産権および営業秘密を包含します。
・本サービスの利用促進および広告・宣伝の目的のために、当社はユーザーより本サービスへ発信された情報を、無償かつ非独占的に各種媒体へ掲載することができるものとし、ユーザーはこれを許諾するものとします。

第16条 秘密保持義務

当社およびユーザーは、一方の承諾なく、本サービス終了後も第三者に対して秘密として保護されるべき情報を開示・漏洩しないものとします。
また、前項に関わらず当社およびユーザーは、裁判所や行政機関等の命令・指示等により秘密情報の開示を要求された場合、あるいは法令等に定める場合は必要な範囲内で情報を開示することができるものとします。

第17条 反社会的勢力・反社会的行為の排除

・当社およびユーザーは、一方に対して、ユーザーが本規約に同意した日より将来に渡り、自己または自己の役職員が暴力団や暴力団関係企業、社会ゴロや総会屋などの反社会的勢力・反社会的団体の一員でないことを表明し、保証するものとします。
・当社およびユーザーは、暴力的な要求行為や法的責任を超えた不当要求行為、妨害行為などを行なわず、または第三者をして行なわせしめないことを相手方に対して表明し、保証します。
・当社およびユーザーは、一方がこれらの表明保証に反した場合は、直ちに本サービスの解除を行なうことができます。
・当社またはユーザーが本条に定める解除を行なった際、本サービスはその解除の通知を一方に発信した日をもって終了します。
・当社およびユーザーは、本条に定める解除を行なった場合であっても、相手方に対する損害賠償請求権を失わないものとします。なお解除された当事者は、解除した当事者に対して損害賠償を請求することはできないものとします。

第18条 規約の変更

・当社は、ユーザーの了承を得ることなく、本規約を変更することがあります。原則として変更の1ヶ月以上前に、当社は変更内容を本サービスのウェブサイト内に掲載することによりユーザーへの通知とします。
・緊急を要する場合、予告なく変更することがありますが、その際は同ウェブサイト内にて事後掲載することによりユーザーへの通知とします。ユーザーが閲覧可能となった時点で変更の効力が生じ、変更の効力発生後もユーザーが本サービスの利用を継続する場合、変更後の本規約を承認したものとみなします。
・なお、変更後の規約は、別段のユーザーからの異議申し立てがない限り通知日をもってユーザーが同通知の内容に同意したものとみなします。

第19条 全般

・本規約の準拠法は日本法とします。
・本サービスの利用にあたり、本規約および当社の指導により解決できない問題が生じた場合、ユーザーと当社との間で誠意を持って話し合い、これを解決するものとします。
・本サービスまたは本規約に関し、訴訟の必要が生じた場合、当社の所在地を管轄する地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

てんぷりを始めてみる?

お申し込みはこちら